森加計 問題から

森加計問題のA氏夫人の起こした裁判での認諾という国の対応に対して所得税の銀行引き落としをやめると税務署に理由にもそのことを書いて提出しておいた。

納税額がそれほど多くはないと思っていたのでずっと払わずに差し押さえにでも来さそうと思っていたが、もろもろの状況から還付が発生することになり還付先の銀行口座を書くところには「自宅」、と書いて申告していた。

このことからどうなるかと思っていたら昨日簡易書留で税務署からの郵便が来た、中身はこれ。

国庫金送金通知書

還付金3万数千円を指定の郵便局で受け取れ、との通知。

さて、A氏の件でもっと抗議をするためにはどうするべきか、これを受け取らずに、。。。。申告書には受け取り先は自宅と書いたのだから。。。。。。。など。

これが原因で税務署の税務調査でも入ったらそれはそれで愉快。経験上税務署は命までは取らない。

とにかくあの認諾というやり方、汚い。

HeroLink 設定完了

PixCubeオレンジとHeroLinkの設定が完了、近日試験飛行できそうです。

PixCubeについては基本的に今までいじってきたPixHawkの新型というだけで目新しいものはないのですが、コネクタが変わっっていて以前の古いもののコネクタよりは安心感があります。

MissionPlanerに接続したときの接続の速さは(データ取得など)俄然早い、流石に新型、という感じ。

送受信機は一緒に扱っていたHeroLinkを購入してみた。データリンクが可能で手元のディスプレィで機体のデータを見ることができる。映像の転送もHdmiが2チャンネルあって手持ちのGoproからの映像が確認できた。

しかし、カメラをジンバルに乗せてチルトを変える作業になると今の所設定方法がよくわからない、送信機の左肩にスライドスイッチのような物があるがこれの動きを十分に理解できていないのでスムーズなチルト操作が可能かどうかは今の所不明。

そこで思うのはDJIのLightBridgeの出来の良さと、汎用性の無さ、である。DJIのそれも特定のFCでなければ まともに動かない、商売の仕方は非常に上手である。

今回もPixCubeの操作を手持ちのLightBridge2でと、やってみてやはり操作が制限されることで止めてHeroLinkでの設定とした。

LightBridge2では映像をAVとHdmiの療法が使えたがHeroLinkはHdmiだけが2個であり安価な(2,3千円クラスの)手持ちのカメラは直接繋げない、それが残念である。

ドローンスクールについての誤解(変な管理団体所属とか)

どこのフランチャイズにも所属する必要全く無し

ドローンスクールに国交省認定はありません、以前こういう情報を流していたスクールは正常ではありません。国土交通省HP掲載講習団体です。

国土交通省HP掲載講習団体になるためにはそれなりの内容や申請、そして掲載となります。

ヨシムラドローンスクールは独自に、そして独自の内容で申請をしてそして掲載された講習団体です。どこかの営利目的のフランチャイズでの開校とは全くの別物です。

主催者は若いころはラジコンヘリコプターが大好きな青年(今は青年ではない、キッパリ)で自作したヘリコプターで背面飛行のできる操縦技術です。(宙返り(ループといいます)やロールなどは朝めし前)無線関連の知識も和文の電気通信術が試験科目にあったころの1級アマチュア無線技士です。現在ではデジタル関連の知識も持ち合わせています。農薬散布機なども自社製造しています。フライトコントローラーの設定などにはデジタル技術も必要。

ラジコンヘリからのドローンへの移行です。ドローンの安定さに魅かれその将来を信じてのスクールやそのほかの事業への展開です。

学科の講師は中学校の元校長(理科)実技講習は撮影のプロ

どこのフランチャイズにも所属する必要はありません。学科の講習、濃い内容は受講者が確認済みです。

申請通りに10時間以上の実際の飛行時間を確保し、実際に飛ばせる(安全に)技術の取得が可能です。

Phantom4 ジンバルクランプ

Phantom4のジンバルクランプのスキッドへはめ込む部分が、すぐに、かつよく壊れる。(折れる)

今回でn回目(n>=2) 。

買うと高いし(物の割には)たしか千数百円はしたと思う。そこで、

3Dプリンターでの製作を試みた。

3Dプリンターの特性上 前部と後部に分割、あとで接着。

色が黄色なのはたまたまその色がプリンターについていた、というだけで意味は無い。

きれいに収まっているようには見えるが、純正品ほどぴったりという感じではない。

しかし、その目的は十分に果たしてくれそうである。

安芸太田町 空谷地区 空撮測量 第2弾 千本地区

千本の処理がほぼ完了。

時間の都合で座標の取得が3点のみで、不十分ではあるが、これはこれなりに価値があるものができたと思われる。

時間があるときに少なくとも、もう3,4点の座標は観測し、この計算結果に反映させたい。

上側が標高が高い方向、方角的には西 また、実際のオルソ画像はもっと非常に鮮明である

3点のみの座標取得で実際には評価は難しいがレポートの結果は下記の通り

誤差はこのデータからだけなら数センチ以内。この広さと地形でこの精度はある意味驚異的。

前回の横山地区に比べるとかなり良い。 GNSSが頼りなので受信環境に精度が左右されるということは経験済みである。また、いつも思うが高さ方向の精度が思った以上によく出るようだ。アンテナのXY方向の傾きと設置方向をもう少し正確にすればまだ改善できそうに思われる。今後の課題としてアンテナの垂直をもっとどうすれば正確にできるか。

今回はすべての設置箇所でスマホの水平器を使ってアンテナの垂直設置につとめたが、このためと思われるXY方向の誤差が以前の他の場所の目測での垂直設置に比べて明らかに少なくなっている。(以前はそれほど精度は出せないだろうと思ってテキトーにやっていた。ポールが長いので少しの傾きでもXY方向の位置が大きくずれると言うことはわかってはいる)

また、前回の横山では砂防堰堤そばでの観測値には明らかなミスFIXと思われる数値が散見されたが、この千本でのデータでは観測時間が短かったにもかかわらずしっかりとFIX解が得られている。このことも精度の良さにつながっていると思われる。アンテナ(受信機を含む)の性能(感度や内部雑音など)が観測精度に大きく影響を与えることもわかっている。(前記の砂防堰堤そばの観測でのミスFIXは堤体でのマルチパスや反射波と思われる)

今回のこれら空谷地区の横山と千本の限界集落、いつまでこれらの田畑の耕作がされるのか、また、この集落が残っているのか、。 この今回の記録が貴重な記録にならないように、と、思うが。。。

商工会のプロジェクター用スクリーン

ドローン教習の学科でお世話になっているプロジェクターのスクリーンの留具が壊れて運搬には紐で両端を結んで、という状態であった。

紐で結んで、では、かっこ悪いよなと思ってはいたが、留具のフックの部分が折れていて簡単には直せそうもなかった。

できそうな方法を考えてはいたのだが、今回実行。

収めたスクリーンの後側から留めてみる、を試すための試作版いろいろ

やるからには形をピッタリさせたい、と、思ってしまうのは性格上しょうがない

始めは後ろ側からだけ押さえてと思っていたが、ドローンスクール講師の小笠原先生から意見をもらい蝶番で前面からも挟んで止める構造に。

若干の修正を加えての完成品 色は最初は目立つように黄色一色にしようと思ったが手持ちの色にウクライナ色があって世の中の状況ににピッタリ この色がいつかあのときに作ったものだと思い出させてくれるかも、などと。

スクリーンにピッタリフィット
見た目もきれいでかつ運びやすい 固定するのも簡単でわかりやすい

下の写真は最初思っていた構造の進化系

これは当初考えていた形、後側からはめて、いわば片持ち型のストッパー 両辺には補強のための構造も付けた
はめ込みにちょっと力が必要だが、この形はこの形なりに使えそう

そして、本日朝、商工会へ届ける、蝶番型は基本、構造的に弱い部分もありかと、両方の型とも置いてきた。

ウラ面にはこっそりと名前を刻印しておいた

安芸太田町 横山空撮 画像処理

安芸太田町 空谷地区の空撮 第1段

風が強く、千本は断念。また 横山は 高圧電線が撮影予定地区を横断していたため全域の撮影はできず。

砂防ダム上流側も確認 溜まった土量の計算も可能(まだほとんど溜まっていない)
休耕田(廃耕田)

退職のお祝いに 

本日付で石材店の相談役の任も終わり。

予想外のこと、新しい経営者さんから記念品をもらいました。

ウィスキーが好きな私にはぴったりのものです。

しっかりと準備してくれたのでしょう
私にはもったいないような外観
開けてみました
ロックのグラス
見えますか?BestMason Yoshimura とあります

非常に喜んでいます。

ロックグラス   

最近はアルコールを入れるのは(飲むのはです)週に1回と決めているので今日はのみませんが、今週末にはこれに(そうですねー冷蔵庫の氷ではなくもう少し高級な)氷とそして少しだけ残しておいた山崎、ですね。

石材組合 最後のお勤め

本日、ウクライナへのロシアの軍事侵攻のニュースの中で、広島県石材工業協同組合 副理事長としての、また組合員としての最後のお勤めを終えてきました。

父親から引き継いだ家業でしたが、身内ではありませんが新しい経営者に事業を引き継ぎ無事に石屋としての役割を終えることができたように思います。

本日令和3年度の石材組合の総会、立場上、議長でしたが、波風もまったくない順調な総会でまた、理事長の計らいで最後の挨拶の時間をもらい、今の思いの数分の一ではありましたが思いを吐き出し、清々しい気持ちで役割を終えることができました。

本日のマスコミの報道内容はウクライナ情勢一辺倒ですが私個人は役割を一つ終え、新たな目標に向かって本格的に歩き出す春の良き日です。

ドローンの新たな制度整備情報

国交省からの正式なアナウンスはまだされてはいませんが、諸情報を総合すると弊ヨシムラドローンスクールは講習施設としては最高ランクであると思われ、今後も最高のドローン講習を続けていけるものと確信しています。